家中いろんなところに、
ツツミの床暖房



- 
						① 寝室  床暖房でお部屋全体を暖めれば、心地よく眠れます。空気の乾燥などの心配もないので安心です。 
- 
						② 子供部屋  床から暖めることで、頭寒足熱の快適な勉強と遊びの環境づくりが出来ます。さらにダニなどの害虫の心配もなく、お子様の健康を守ります。 
- 
						③ 洗面所・トイレ  足もとに床暖房を設置。裸足で歩いても、ひんやりした感触もありません。 
- 
						④ キッチン  キッチンの足もとに床暖房をすることで足もとからの冷えをふせぐ事が出来ます。 
- 
						⑤ ダイニング  食卓の下に部分床暖房。リビングと続き間の間取りでも、少し広めに設置するだけで暖かさが違います。 
- 
						⑥ リビング  リビング中央やソファー、テーブルまわりなど家族が集まる所に床暖房を設置。部屋全体を効率よく暖める事が出来ます。(断熱条件や気密性、外気温度、使用条件によって左右されます。) 
- 
						⑦ 和室  畳のお部屋にも床暖房。中央に部分的に設置すると、直接座ったときに暖かさをじんわりと感じます。 



 
				