おしらせ

2025年4月1日(火)エネルギー消費性能計算プログラム現行版(住宅版)Ver.3.8.0が公開されました!!

[2025-04-01]
これにより省エネ計算における一次エネルギー量削減が見込まれ暖房設備機器の「電気ヒータ—床暖房」を選択し「低出力モード」を「評価する」にチェックを入れることによって採用可能となります。

▶省エネ基準、ZEH基準等に当該住宅が適合するかどうかは、「暖房」に加え「外皮」「給湯」等の他の評価項目の数値を含めての計算結果によります。低出力モード電気ヒーター床暖房適合品を採用しても、基準に適合しない場合もあります。

注意事項:

対象となる床暖房システムは一般社団法人 日本電気床暖房工業会(JEF)が適合承認をしたシステムが対象となります。適合承認された床暖房システムは工業会ホームページ内の低出力モード適合製品一覧表に掲載された製品に限ります。

一社) 日本電気床暖房工業会
ホームページアドレス
https://www.denkiyukadan.jp

低出力モードとは、脱炭素社会に向けた消費エネルギー削減を意図したモードです。
エアコン併用運転を想定し、床表面の上限温度を従来よりも抑えます。

×